SIJのあゆみ
2012年
5月 第1回海外併願入試を考える会開催
講師:廣津留真理 ゲスト:イギリスのボーディングスクール卒業の女性
8月 第2回 海外併願入試を考える会開催
講師:廣津留真理 ゲスト:廣津留すみれ(大分県立高校からハーバード大学に進学)
9月 廣津留すみれ 公立小中高からハーバード大学に入学
10月 廣津留真理&すみれ、全く新しいタイプの英語ライティングセミナー”Summer in JAPAN”を発案
11月 第3回 海外併願入試を考える会開催
講師: 廣津留真理 ゲスト:松本茂氏(立教大学経営学部教授)
12月 Summer in JAPAN実行委員会発足
2013年
2013年
2月 村上憲郎氏(元Google日本法人代表)が実行委員会アドバイザーに就任
4月 佐藤盛暁(大分大学医学部)が学生リーダーに就任
8月 第1回Summer in JAPAN 2013開催、大好評を博す
8月 村上憲郎氏講演会「How to Survive the Global Era」開催
8月 日本の伝統を紹介する映画上映会開催
8月 第1回 廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート開催 大好評を博す
8月 「ガイドブックに載らない日本」を海外の学生たちに紹介するプログラム第1回「Touch&Feel JAPAN」開催
2014年
1月 「SIJ2014説明会+アメリカ大学生活リアルトーク」大分市にて開催
2月 一般社団法人Summer in JAPAN設立(非営利の教育支援団体)
7月 第2回Summer in JAPAN 2014開催。総動員数700名
8月 第2回 廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート開催 大好評を博す
8月 福岡県飯塚市にて、飯塚病院の協力で医療フォーラム開催 日米の医療の違いについて話し合う
8月 在福岡アメリカ領事館、大分県教育委員会とのコラボで、「 Education USA」開催。ハーバード大に学ぶ外国籍の3名(ケニア、ブラジル、日本)が日本の高校生に向けてプレゼン。
8月 「ガイドブックに載らない日本」を海外の学生たちに紹介するプログラム第2回「Touch&Feel JAPAN」開催
12月 経済産業省第5回キャリア教育アワード奨励賞受賞。代表理事と共同設立者2名が授賞式に臨む
12月 「SIJ2015開催説明会+英語で理科実験」大分市にて開催
2015年
1月 「SIJ2015開催説明会」東京都にて開催
3月 「SIJ2015開催説明会+英語で数学」福岡県にて開催
7月 第3回Summer in JAPAN 2015開催、ハーバード大生からの応募が100名を超える
8月 第3回 廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート開催
8月 第1回 国東市アウトリーチプログラム「Kunisaki✖️ Harvard」開催
8月 第1回 SIJ1日ライティング・セミナー開催
8月 「ガイドブックに載らない日本」を海外の学生たちに紹介するプログラム第3回「Touch&Feel JAPAN」開催
12月 「楽しい数学・愉快な哲学・アメリカの医学部」大分市にて開催
2016年
7月 第4回Summer in JAPAN 2016開催、ハーバード大生からの応募が100名を超える
7月 チームラボとのコラボによりビジュアルアート1日クラス開催
8月 第4回 廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート開催
8月 第2回国東市アウトリーチプログラム「Kunisaki✖️ Harvard」開催
8月 中津市アウトリーチプログラム「Cultural Exchange」開催
8月 大人のためのプレゼンとライティング1日セミナー開催
8月 大人のためのハーバード式英語教育1日セミナー開催
8月 「ガイドブックに載らない日本」を海外の学生たちに紹介するプログラム第4回「Touch&Feel JAPAN」開催
2017年
2月 第4回Summer in JAPAN 2017にハーバード大生らからの応募が殺到
3月 石川文化振興財団(岡山県)の支援によりSIJ岡山が設立される
7月 岡山市にてSIJ岡山開催
8月 第5回Summer in JAPAN 2017開催
8月 第5回 廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート開催
8月 第3回国東市アウトリーチプログラム「Kunisaki✖️ Harvard」開催
8月 「ガイドブックに載らない日本」を海外の学生たちに紹介するプログラム第5回「Touch&Feel JAPAN」開催
12月日本のMOOCプラットフォーム「Fujitsu Fisdom」にてSIJ講座
「ハーバードに学べ!英語プレゼンテーションがぐんぐん上達する9つのスキル」開講
2018年
2月 第6回Summer in JAPAN 2018にハーバード大生らからの応募が殺到
8月 第6回Summer in JAPAN 2018開催
8月 第6回 廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート開催
8月 第4回国東市アウトリーチプログラム「Kunisaki✖️ Harvard」開催
8月 第2回 SIJ1日ライティング・セミナー開催
8月 「ガイドブックに載らない日本」を海外の学生たちに紹介するプログラム第6回「Touch&Feel JAPAN」開催
2019年
7月 第7回Summer in JAPAN 2019開催
8月 第7回 廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート開催
8月 第5回国東市アウトリーチプログラム「Kunisaki✖️ Harvard」開催予定
8月 第1回大分市アウトリーチプログラム「SWIM」開催予定
8月 第3回 SIJ1日ライティング・セミナー開催予定