「世界を知ろう!~アメリカ留学セミナー」

slide05-1024x451

とき:2014年8月5日 17:00 〜 19:00
場所:大分県立図書館 視聴覚室
入場無料

大分・ケニア・ブラジルからアメリカへ渡った3人のハーバード大学生が、それぞれ合格した経緯や目標を語りました。学習経験ゼロから約2年間で英語をマスターした2名、アメリカの高校の履修科目を1年弱で終わらせた1名の体験談、「アメリカには大学入試がない」という留学アドバイザーからの話に、会場からは驚きの声があがりました。

あいさつ:
マーガレット・マックロード 氏[在福岡米国領事館広報担当領事兼福岡アメリカン・センター館長]
曽根﨑靖 氏[大分県教育庁社会教育課長]

留学説明:カグノ麻衣子 氏 [Education USAアドバイザー]

発表者:
廣津留すみれ [Harvard College ’16](ハーバード大学2年生 大分県出身)
「大分からハーバードへアメリカでの大学生活」

Tábata de Pontes [Harvard College ’16] (ハーバード大学2年生 ブラジル出身)
“My Journey of Dreaming Big”

Harriet Kariuki [Harvard College ’16] (ハーバード大学2年生 ケニア出身)
“HARRIET’S FIRST– Everyone has a first, Right? This is my story!”

対象:SIJセミナー受講生と保護者、一般の小中高生・大人 計180名
主催:在福岡アメリカ領事館・大分県教育委員会
企画・制作:一般社団法人Summer in JAPAN
slide05-1024x451

Date: August 5th 17:00 – 19:00
Location: Oita Prefectural Library, Japan
Hosted by American Consulate Fukuoka, Oita Prefectural Board of Education
Produced by Summer in JAPAN

Overview:
More and more students in Japan plan to study abroad these days. Three
international students studying at Harvard College will make a speech on their life
in the USA away from home, as a role model for those who want to follow them.

Presenters: 3 Harvard College students;

Sumire Hirotsuru[Harvard College ’16]
“My Campus Life in the USA — from Oita to Harvard College”

Tábata de Pontes[Harvard College ’16]
“My Journey of Dreaming Big”

Harriet Kariuki[Harvard College ’16]
“HARRIET’S FIRST– Everyone has a first, Right? This is my story!”

Guest lecturers from American Consulate Fukuoka:
Margaret macLeod, Consul for Public Affairs/ Director
Maiko Cagno, Reference Service

Audience: over 180 students and citizens