【メディア掲載】 2016年8月31日付の大分合同新聞にSIJの国際交流会が掲載されました。
中津市の東九州龍谷高校の生徒さんとSIJ9名のハーバード大学生との交流は、両者にとってかけがえのない思い出となりました。同校の英語科長松拓也先生のご指導のもと、日中の学習会、夕方の歓迎会と楽しい時をシェアできました。SIJ代表理事廣津留真理による中津市での英語モデル授業を、同校の授業に取り入れてくださるとの記事内容に、SIJスタッフ一同大変喜びを感じております。これからもグローバル教育・アクティブラーニングを各地に広げる所存です!
みなさまの学校でも、SIJのハーバード生と英語アクティブラーニングの体験学習をどうぞ!
生徒様の活発な発表を促すと好評の、代表理事の廣津留真理による英語4技能モデル授業の出前授業もございます。
SIJ’s cultural exchange with Nakatsu appeared in the Oita Godo Shimbun today. The exchange was a wonderful experience for both Team Harvard and students from Hisashi Kyushu Ryukoku High School. Steve was the leader, making this event very successful! SIJ President Mrs. Hirotsuru was very pleased to know that Mr. Magamatsu, an English teacher of the high school who led his school in this event, made full use of her model lesson in Nakatsu City to make his English class more lively. Thank you so much Mr. Nagamatsu for everything for us.