こんにちは、ひろつるまりです。
おまたせしました、本日1月7日(月)正午よりSIJ公式ウェブサイトから、
ハーバード大学生が講師陣、非営利教育団体一般社団法人Summer in JAPAN(SIJ)主催の、
第7回サマースクールSummer in JAPAN 2019
受講生受付を開始します!
>SIJ2019受講生お申し込みフォームはこちら(概要もよくわかっているので、直接このページからすぐにご入力したい方)※1/23満席のため締めきりました
>SIJ2019受講生募集要項はこちら:SIJ2019受講生募集要項(2019スクールの概要1枚をざっくり読んで学びたいクラスを決定してからお申し込みされたい方)
>7年間も続く、ハーバード生が講師陣、なのに、国内で安心・安全、しかも非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクールSIJとは何かを知ってからお申し込みされる方:Summer in JAPAN公式ウェブサイト
午前の部は、受講生全員必須のレベル別英語ライティングクラス
午後の部は、好きに選べる4つのワークショップ:
エッセイ・ライティング
パフォーミング・アーツ
パブリックスピーキング
コンピュータ・サイエンス
定員に限りがございますので、
受講の条件(英検3級レベル以上、小学校1年生から高校3年生まで)他をご確認の上、
お早目にご応募ください。定員に達しましたら締め切りとさせていただきます。
午前のライティングクラスのレベル分けは、
受講のお申込みと受講料のお支払いが完了のみなさまに、
クラス分けプレースメントテストを行い決定いたします。
募集要項のご提出ののち、「受講料のお振込完了」をもちまして受講生リストにご登録となります。
今年で7年目、
ハーバード大学生からも、受講生と保護者様からも、厚い信頼をいただいてますますパワーアップして継続する、
世界唯一無二のサマースクール、
Summer in JAPAN
今年の夏も楽しみながら、7日間で自分の枠を超えていきましょう!
期間中は、Summer in JAPAN代表理事兼CEO、
ディリーゴ・ブルーマーブル英語教室主宰の廣津留真理も全クラスを回ります。
何でもお気軽にお尋ねください。
受講生の保護者様は、下記のイベントにご参加できます。(授業参観はございません)
開会式
ハーバード大学生によるプレゼンテーションクラス(期間中複数回を予定しています)
廣津留すみれとハーバードの仲間たちクラシックコンサート(有料)
閉会式
最終日の受講生の発表会(ファイナル・プレゼンテーション)、記念撮影とハーバード大学生とのご歓談
受講生募集開始に際して、廣津留真理からみなさまへ:
・レッスンは全てハーバード大学生がメイン講師、英語で行われます。例えば、最上級クラスはハーバード大学の授業をふまえたもので大変レベルが高いものでした。その一方、TA(ティーチング・アシスタント)は英語堪能な日本人大学生と海外からの外国人留学生ですので、小さいお子さまもご安心ください。
・SIJは、”レッスン以外も一日中、全て英語で過ごしましょう”のよくある「コミュ力とは英会話が全て」のサマーキャンプではありません。世界各国から受講生は集まりますので、レッスン以外はご自分の母国語でも何語でも構わないので、たくさんのお友達をつくってくださいね!ただし、ハーバード生は日本語がわかりませんから、英語を使ってなんでも聞いてなかよしになってくださいね、ランチもハーバードのみんなと一緒に食べますよ。
・6年間、1人もいませんでしたが、くれぐれも「あの子、英語話すの下手ね、くすくす」とか、「うちの子とあんなレベルの子が一緒なんてありえません、もっと上級レベルに変えてください」とか、他人を悪くいう行為は無しですよ。
人はそれぞれいいところがたくさんあります。他人の良いところを探して尊敬できる能力、
それが「グローバルシチズン」の基本です。(その子の英語スピーキング力がいまいちだったら、上手な自分がたくさん話しかけてその子の英語をアップしてあげたら、すごくよろこばれるよ)
(ママに言ってもらうんじゃなくて、その場で先生に自分から「クラスを変えてください、なぜなら〜〜」って言ってみよう。ハーバード生もTAもスタッフも私ひろつるまりも、とっても優しいからどんどん話しかけてね)
このスクールは
お子さまの、
自主性発達・多様性理解・読み書きによる英語と知力向上・他者との協働によるコミュニケーション力育成、
そして何より、ハーバード大学生のお兄さんお姉さんをロールモデルにして、
”他人の良いところをすぐに見つけて、他人を尊敬できる”
“自分はとても価値ある存在としてこの世に生まれている、だから自分の強みを生かして社会に貢献する人になる”
“勉強、人付き合い、ものすごい得意分野、好奇心、他人に向ける優しい眼差し、競争心、失敗を恐れない自信、これら全てを持つ人になる”
が主眼です。
英会話をお望みの方、TOEFLやSATの勉強だけが目的の保護者様やお子さま、先生に言われた通りのことをこなしていく受け身授業をご希望の方、にはおすすめいたしません。
ですが、
先生に言われた通りのことしかしない自分を変えて、先生にその場で質問したりお願いしたり、自分の行動で先生や周りの人に動いてもらえるような自分になりたい、
今はコミュ力に不安があるけど、100カ国の学生が集まるハーバード大学の多様性コミュニケーション力を真似して取り入れたい、
頭がいい、の真の意味を知りたい
学力も習い事も楽器もスポーツもコミュ力も明るく全てこなせる、2020年日本の教育改革プランをはるかに超えた学生になれるか知りたい、
ぶっちゃけ、ハーバード大学に入学したい!
そんな、向上心に燃えるお子さま、生徒さんなら、大歓迎です!
では、みなさんと7月におめにかかるのを楽しみにしています!
参考までに、
ハーバード大学に入学するぞ!:世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格
高度な英語エッセイの書き方とハーバード&スタンフォード大生のエッセイの実物:「世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト 45
7月までに英検3級に合格するぞ!:英語で一流を育てる 小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める
廣津留すみれ初の勉強本:ハーバード・ジュリアード首席卒業した私の超・独学術
読んでみてくださいね!
私の主宰するディリーゴ・ブルーマーブル英語教室ウエブサイトは、
英語学習、家庭学習と子育て全般の話題が満載です!ぜひ無料メルマガに登録くださいね。
ひろつるまりでした。
廣津留真理
Summer in JAPAN 代表理事兼CEO
ディリーゴブルーマーブル英語教室主宰
ハーバード生が講師陣、なのに、
国内で安心・安全、
非営利団体だから受講料が有り得ない低価格のサマースクール、Summer in JAPAN