【メディア掲載】ハーバード大学の日刊紙にSIJが掲載されました!

記事はこちら

1873年創刊のハーバード大学の学生による日刊新聞に、毎年、夏休みに大分市で開催されるサマーキャンプSIJ、「講師は全員ハーバード生!受講生は全国から!国内で安心・安全!」が掲載されました。

SIJ共同設立者、廣津留すみれ(ハーバード大学3年)がインタビューにて、「アートによる表現力の大切さ」を述べています。まさに今年のSIJ 2015を表す好記事です。ぜひご一読を!

——————–
ハーバード・クリムゾン紙は、1873年創刊、ハーバード大学生による日刊新聞です。ジャーナリズムの分野で最も権威ある賞、ピュリッツァー賞受賞者を数多く輩出し、OBには、フランクリン・ルーズベルト、JFケネディといった著名な政治家も名を連ねています。http://www.thecrimson.com/column/artistic-matchmaker/article/2015/4/9/artist-matchmaker-universal-language/

Sumire Hirotsuru ’16 is a co-founder of a summer camp called Summer in JAPAN, in which a small cohort of Harvard students travel to the Japanese city of Oita to teach various workshop classes in English to Japanese schoolchildren as well as run diverse cultural programming, from classical concerts to film screenings.