Summer in JAPAN共同設立者の広津留すみれ(ハーバード大学3年生)の記事です。 地方からでも、塾なしでも、お金がなくても(ハーバードの20%の学生は食費も寮費も学費も無料)、やる気があれば、世界中どこででも学 […]
SIJ 共同設立者の廣津留すみれが、日経新聞の電子版「College Cafe by NIKKEI」に連載を始めました。これからの大学、教育、留学、仲間たち、を語ります。ぜひご一読ください!SIJ 2014の楽しい写真も […]
先生は全員、現役ハーバード大学生! 7歳から18歳の生徒さん、大学生のみなさん、2015年の夏休みは「英語で」ワークショップに挑戦しませんか 第3回 Summer in JAPAN 2015開催説明会 in 大分 と き […]
Here at SIJ, you will experience leadership, teamwork, innovative education with Japanese kids, concert perfor […]
続きを読む… from (English) SIJ 2015 Application procedure has been released.
弊団体理事、元Google社長村上憲郎氏による、SIJ 2014「開講にあたって」の日英文をアップしました。大分県ご出身でグローバルにご活躍され、後進の指導に尽力されている村上憲郎氏が日本の教育によせる熱い想いを語ります […]
「ただいま過熱中!海外大進学を目指す子どもたち」にSIJ 2014の様子が掲載されました。ぜひご一読ください。 http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=1630 […]
おかげさまをもちまして、SIJ2014は8月12日の医療フォーラムを最後に、今年度の全日程が終了いたしました。 ご支援ご協力くださいましたみなさま、本当にありがとうございます。理事・スタッフ一同より厚く御礼申し上げます。 […]
ハーバード生と日本人大学生による英語ディスカッション「白熱メディカル教室」、会場は文字通り大変な熱気に沸きました。 ハーバード生からの鋭い質問、日本人大学生のなかなかの英語力、ご指導くださいました株式会社ミナケアの山本雄 […]
8月8日から10日まで3日間にわたって開催されました、日本を知る旅、Touch and Feel Japanは大盛況のうちに無事終了いたしました。 あいにくの台風にもかかわらず、ハーバード大学生一行は別府・湯布院・国東半 […]